1.29(日)新春まるこは坐禅で喝☆からの稲荷山へGO NWイベントのコースはこんなイメージです~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
2017年となり、
1.29(日)新春まるこは坐禅で喝☆からの稲荷山へGOノルディックウォーキングイベントまで、2週間をきってきましたよー☆
こないだの15日日曜日は雪の京都、最終のコースチェックしに行ってきましたよー
さすがこのようなお天気だと、危険を伴いますので開催はできませんね。。。
どうですか!!この雪、、、
ここまでくると、むしろ楽しめますよ(笑)
さすがに京都はよー、冷えました~
ノルディックウォーキングは、ちょっぴり京都東山トレイルをかじりもって233m稲荷山へGO
そして、しょっぱなには毘沙門堂 勝林寺さんでの坐禅体験もありますね!!
1月29日(日)、当日は9:00集合・スタートとなりますよ
JR・京阪「東福寺」駅 東出口 改札出た辺り集合
東出口、東出口でございます!!
お間違いのないように~
チームまるこスタッフがお待ちしています☆
きーーんっと底冷えの京都
お手洗いをすませてご集合くださいね!!
◆まずは
坐禅体験 | 毘沙門堂 勝林寺さんでの坐禅体験 60分(お抹茶+生菓子付)1,700円からスタートです!!
駅からトコトコ10分ほど歩いて向かいます。
9:30~坐禅がスタートです
アタシ自身も初体験☆((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
坐禅は正座ではなかった
ご参加のみなさん、しびれナシです!!
ご安心を
坐禅を終えてから、東福寺さん前を通過しもって
2016年12月8日の感じはコチラ↓
ちなみに先日、2017.1.15のほぼ同じ場所です
(ちょこちょこ昨日の冬景色を交えながらお届けします)
この近くでお手洗い休憩をいれます
雪の東福寺です(うぉーサムっ!!)
少し京都一周東山トレイルをかじりもって、稲荷山方面を目指します!!
そんな長くは続きませんが、急な登りです!!ファイト☆いっぱつ!!
雪だとこんなーん(笑)
御幸奉拝所
ここは昭和38年に開かれた場所で、この神域に当社への崇敬篤かった横山大観画伯の筆塚があり、周りには黒竹が植えられています。
この尾根は、古く平安の頃より御幸辺(みゆきべ)と呼ばれ、お山参詣の重要な経路でありました。
四ツ辻んとこで、ちょうどお昼前くらいかな~
にしむら亭 (仁志むら亭)がありますので、ご希望の方はちょこっと何か買い食いつまんだり、そこらへんでもってきた行動食を食べてみたり、少し長めの休憩をとりますね!!
こんなのも美味しそう☆
お正月にはこんなのもあるみたいです!!
さすがに、この日は寒くて食べれなかった・・・
稲荷山といえば、コレ!
けつねうどん(きつねうどん)
ここまでのお時間とれるか、また混雑具合にもよりますが、微妙です、
ってか無理でしょうか、、、すんません
いつでも手軽にパクっと食べられる行動食をご用意ください!!
ちなみにお品書きはコチラ
席があいてて、食べれたら!くらいのレベルでご参考まで
こないだは鍋焼きうどんをいただきました(あったまって、おいしかった~)
稲荷山をぐるっと1周(三ノ峰→間ノ峰→二ノ峰→一ノ峰~御劔社→御膳谷奉拝所(wc)→四ツ辻に戻る)いっときましょー
ゆっくりまわって40~50分かな~
詳しくは伏見稲荷大社ホームページ
大社マップをご参考ください。
山頂(233m)を目指してGO☆
山頂、雪の様子、、、
クモの巣にも、、、
とっても趣ありでスバラシイ☆(ポールはつけません、まわりの人のご迷惑にならないように杖としてご使用ください)
雪がある、なしにかかわらずとってもスバラシイ!!
また四ツ辻に戻ったら、あとは下るのみ!!
千本鳥居もせっかくなんで通っとこ☆
【ご注意ください】
稲荷山をぐるっと1周の時もですが、稲荷山から稲荷大社へ下る道など、階段も人も多く本来のノルディックウォーキングの動きはできませんし、ポールを片手にもって歩くことにもなるかと思います。
マナーよくいきますよー
ご協力をお願いいたします
そして、伏見稲荷大社ゴールを目指します~(途中数か所wcあり)
もし、人が多くて離ればなれになっても、稲荷大社で待ち合わせ!!ってことになるでしょうな~
まるこスタッフが散らばって歩くので、ご安心ください。
そして、どこぞ広場をみつけてクールダウンをして、年始の1本締めでハイ終了☆
となる見通しです。
14時前後を目安にしています(混雑具合でコースを変えたりすることもあるカモです)
今回は、宴会はナシです!!
このまま淀で競馬するもヨシ!!伏見の酒蔵へゆくもヨシ!!
などなど、みなさん各々お時間許す限り、京都観光などをお楽しみくださいませませ~
そして最後に大切なところ・・・
お天気の判断は、坐禅の都合上週間天気予報になりますが、1月25日(水)を目安に最終決定をします。
中止の場合、お申し込み時のメールアドレスに送信するとともに、ホームページ・チームまるこNW facebookページでもお知らせしますので、ご参加申し込みをされた方は、各自ご確認をお願いします。
坐禅、どんなのか楽しみです
カーツ!!とかなんですかね!!
お菓子とお抹茶も楽しみです☆
最後は京都らしく、抹茶味の、、、
さて、なんでしょう?
お申込みくださいましたみなさま、
新春初まるこ、どうぞよろしくお願いいたします。
チームまるこNWスタッフ一同
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”いつでもキャンペーン中
関連記事
-
-
【NW☆GO!!】クソ暑い夏だから!8月ノルディックウォーキングで汗だくいかがですかー?
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 今年は猛暑だとか、長 …
-
-
【募集受付け終了!!】2015/7/19(日)まるこ万博公園NW+希望者で大人の社会見学イベント
昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ! チームまるこノルディックウォーキング …
-
-
まるこスタッフ秋の遠足&ちょっこし下見もからめて行ってきます☆さあ、大漁か?!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 9月から10月初旬に …
-
-
「呼吸」セミナーアンケート回答受付を締め切りました!ご協力ありがとうございました☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 わぉ~ 11月ですね …
-
-
2月17日(日)ノルディックウォーキングと呼吸で「何かが変わる」きっかけに!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 いよいよ来週末(2月 …
-
-
2019年10月開催のチームまるこイベントは\呼吸セミナー/&\NW体験会/です
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 ちょこちょことお問合 …
-
-
(後編)2016.1.24(日)新春まるこNWコース見どころ、NWしどころガイドですよ☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。 2016.1.24 …
-
-
【イベントレポ3】2.18(日)チームまるこ基本を徹底的に!!ノルディックウォーキング講習会イベント
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 2月18日(日)開催 …
-
-
まるこINWA World Nordic Walking Day イベントご協賛に手を挙げてくださり感謝です
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 今日は5月の第2日曜 …
-
-
2017年もチームまるこNWにご参加下さり皆さんありがとうございました!!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 いよいよ年の瀬、 2 …