OSAKAスポーツ大学 シニア運動指導コース”身体調整力向上”を受講してきました
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
OSAKAスポーツ大学、シニア 健康管理コースに続き始まったのが、シニア 運動指導コース
2コマ目の”身体調整力向上“を受講しました。
講師は野村 健一郎さん、
中北 幸助さんの予定でしたが代行で鈴木 和美さんでした。
“SMART BODY“を通した身体調整力向上トレーニング法を学ぶ
その目的は、、、
体幹の機能を高め、かしこい身体の使い方を習得することで、カラダへの負担を少なく、質のいい動きを得ることができる
というもの。
ノルディックウォーキングもそうですが、あらゆるスポーツにとっても大切な”体幹”
ちがった角度で学ぶことができとても有意義な時間でしたよ!!
ポイントは股関節の使い方!
股関節の使い方が、大きなパワーをつくりだす
ということ。
手足を長くキレイに使う、
見えない胴体の動きの大切さ、
ひねる・ねじるの回旋、
丸める、反る、
伸ばす、縮める
賢くカラダをつかう!
インテグレーション(integration)
これですな☆
エアロビクス世界チャンピオンの経歴をもつ野村健一郎さんの講座は話も面白く、説得力がありとても理解しやすかったです。
あらゆるスポーツに当てはまる動き、今回もとても勉強になりました。
もちろん、ノルディックウォーキングにも☆
年内は来週の1コマで終了です。
“コンディショニング“これまた興味深いです、楽しみです。
OSAKAスポーツ大学は大阪発信のスポーツを指導・支えるリーダー養成講座
シニア 運動指導コース「身体調整力向上」
講師
野村 健一郎さん、
(株)関西テレビライフ専属インストラクター/FTP BOSUマスタートレーナー
野村健一郎オフィシャルブログ「KennyのA ( C )」Powered by Ameba
鈴木 和美さん
ライフスポーツKTV天六ヘッドインストラクター/健康運動指導士/高齢者体力つくり支援士マスター/ACSM/EP-S(エクササイズフィジオロジスト/運動生理学者)
関連ブログ:
◆秋ですしちょっとばっかお勉強しよかなーということで!!OSAKAスポーツ大学
◆OSAKAスポーツ大学 2コマ目の講義は”シニアの栄養とスポーツ”受講してきました
◆OSAKAスポーツ大学 3コマ目の講義は”認知機能低下予防”受講してきました
◆OSAKAスポーツ大学 4コマ目の講義 “転倒防止”を受講してきました
◆OSAKAスポーツ大学 5コマ目の講義 “姿勢改善”を受講してきました
◆OSAKAスポーツ大学 6コマ目の講義 “機能改善(失禁防止)”を受講してきました
◆OSAKAスポーツ大学 シニア運動指導コース”柔軟性向上”を受講してきました
関連記事
-
-
2017まるこ愉快ななかまたちの山行計画はB案 台風が来る前に!!レポート(2)
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 台風18号の影響で、 …
-
-
城東区民センターへのアクセスチェック~門真ジャズフェスティバルへGO☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 2018年10月のま …
-
-
2月3日は節分、今日は立春、柴犬まるこオニ役もオカメ役もこなしてみせましたよー
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 昨日は節分でしたね! …
-
-
JNFA広報誌 NORDIC WALKERS vol.36(2020 Spring-Summer)にまるこの記事がのってますー
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 NPO法人 日本ノル …
-
-
チームまるこノルディックウォーキングによく頂くお問合せ:Q&Aこんなんあります~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 ちょうど先日、こちら …
-
-
まるこ東灘区役所公認『灘の酒広報大使』の任命証と賞品をいただきました!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 チームまるこNWのイ …
-
-
【CYCレポ1】2017.3.11開催 第11回CHANGE YOUR CHANNEL(CYC)レポートお届けします☆
ノルディックウォーキングの基本をきっちりマスターする”学びの場”CHANGE Y …
-
-
人と人とのつながりを大切に2020チームまるこ愉快な仲間たち丹波へGO☆レポ5
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 人と人とのつながりの …
-
-
OSAKAスポーツ大学 シニア運動指導コース”ファンクショナルトレーニング”を受講してきました
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 OSAKAスポーツ大 …
-
-
【大阪城公園】10月6日(日)ノルディックウォーキングの初めの第一歩を踏み出してみませんか?
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 はじめてみませんか? …