大阪マラソン2019への道~チームうんこまるのチャレンジレポE
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
チームまるこ愉快なラン部は、チームうんこまるは大阪マラソン2019出場に向け、焦りながらもコツコツとあきらめずトレーニング中であります!!一応!!笑
7月は【準備期】、8月も暑すぎて延長【準備期】、そして9月は【走り込み期】大阪マラソン恒例のまるこ合宿でした
その目的は、合宿でチームが家族になるんだ!でした。
そして【走り込み期】は続きます10月のうんこまる合同練習会を先日、ちゃんと実施しました!!
当日まで2か月を切ってきた10月、そろそろノッてきた?モチベーションをそろそろ上げていきたいところ
12月1日にMAXにもっていく!
チームうんこまる10月の目標は20kmを走りきるカラダをつくること
泣いても笑っても、チームうんこまるのマラソントレーニングはあと2か月切ったー
出来る範囲でやれるだけの準備をして乾燥できるカラダをつくる
また、完走できても、その後に影響のでないように準備をしたい!
まさに機能的にマラソンを完走する☆ファンクショナルです!
その1つに、呼吸も
その目的は、動きやすい身体をつくること
これ、とっても大切なこと~
チームうんこまるメンバーも10月20日(日)大貫崇氏の「呼吸」セミナーに参加です。
しっかり学び、マラソンにも活かせるようにしたいですな!
10月13日(日)晴れ!RUNNING BASE 大阪城を利用しました~快適☆
大阪城公園ではリレーマラソンが開催、そしてクラフトビールフェスも開催、多くの人で賑わっていましたよ~
今回の20kmは、試走を兼ねます
前々回の8月は、試走 心斎橋で終了となっていたので、心斎橋をスタートにもってきました。
大阪ビジネスパークから心斎橋まで電車移動です・・・
ちょうど心斎橋ルイヴィトン前でしたので、対面のスペースで準備運動をしまして~
準備ができたら、とっととスタートや!なぜなら、ラグビーワールドカップ2019™日本大会 日本vsスコットランド戦があるからよ~
昼下がりの陽ざしは強いのさ~えらいこっちゃー
大丸心斎橋本館は、この9月20日にグランドオープンしたところ~
なんや、まるこで昨年訪れた堺の銀シャリ げこ亭さんが入ったとか?!
心斎橋~なんば交差点右折~桜川~大正橋交差点右折~
10月になると、暑さもやわらいでさすがに走りやすい!!
京セラドーム前~「伯楽橋西詰」折り返しから3つ目の信号を右折、九条方面へ~
みなと通りを「市岡元町3」折り返し~くぅ~コースに面白さが欲しい!!
再び、京セラドーム前~大正橋交差点左折~桜川~「幸町1」交差点を右折しなにわ筋へ~
10km超えてきたので給食タイムにしましょ☆
道なりに「岸里」まで・・・くぅ~コースに面白さが欲しい!!
芦原橋でございま~す~
「岸里」で折り返し、「幸町1」交差点へ戻り、右折~なんば~近鉄日本橋を通過~下寺町交差点を右折し松屋町筋へ~生國魂神社裏~
松屋町筋にはこんな嬉しい看板発見!!まるこカンゲキ☆
そして天王寺公園北口が今回のゴールです!!
結局のところ、21kmほどをチームうんこまる、何とかかんとか走りきりました☆みんなようガンバッター
さぁ、ここから急げ
さっきもお伝えしましたが今夜は日本vsスコットランド戦があるのよ~
天王寺公園の「てんしば」にはラグビーワールドカップ2019™日本大会パブリックビューイングもあり、そりゃ大盛り上がりさ~
まるこたちは、チームうんこまるビューイングにて観戦です!
やっぱ、ハイネケンで乾杯ね☆
もう、大興奮!!
と、止めろーーーー!いけーーーー!
どんな喜び方や~!笑
すごいぞ!日本
決勝トーナメント進出だー
28対21日本はスコットランドを破る!日本史上初の快挙にバンザイ☆おめでとうございます!
最高にハラハラドキドキの感動のゲームでした
次は準々決勝、南アフリカ戦はいつ?エ?!10月20日、呼吸セミナーの日・・・
大丈夫、皆さん間に合いますよ!セミナー終了は16時頃までなんで!10月20日 日本vs南アフリカ 東京スタジアムで19:15キックオフ
ついついラグビートークに大興奮してしまいましたが、チームうんこまる10月目標達成です。
次回は、合同練習もいよいよ最後
11月の練習会を残すのみとなりました~
コツコツと積み上げていきたいものです!
チームまるこNW
◆チームうんこまるのチャレンジレポFにジャンプ
関連ブログ:
◆大阪マラソン2019への道~チームうんこまるのチャレンジレポA
◆大阪マラソン2019への道~チームうんこまるのチャレンジレポB
◆大阪マラソン2019への道~チームうんこまるのチャレンジレポC
◆大阪マラソン2019への道~チームうんこまるのチャレンジレポD
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!
関連記事
-
-
まるこスタッフ2018秋の遠足・田尻港でまるこ漁業を体験してみました☆レポ4
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 まるこスタッフの秋の …
-
-
今週末3.11(土)の開催となりました第11回 CYC(CHANGE YOUR CHANNEL)ノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングの基本をきっちりマスターする、”学びの場”CHANGE …
-
-
まるこ世代は「体調変化」あるある!いやいやホンマほんまやで!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 先日、まるこもフォロ …
-
-
大阪府・コロナ失業者およそ2万人の雇用確保を目指す!頼むでしかしー
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 こないだコンビニでお …
-
-
日本レクリエーション協会さんのRECREW2019年8月号に載せてもらえましたー☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 \チームまるこNWの …
-
-
まるこ愉快な仲間たちによる2016秋、六甲山でのヤマメシレシピすべてお届け~さあ!召し上がれ~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 11月に行ってきまし …
-
-
大貫崇さんの「ただの呼吸」のメカニズムと解剖学を受講してきました
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 昨年に続いて、今年も …
-
-
\レポート5/チームうんこまる 大阪マラソン2019のチャレンジ~苦しい時こそ笑うのだ☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 チームうんこまる 大 …
-
-
kaorinyo LINEスタンプ「やさしい大阪弁」審査通過☆まるこは「あかいひと」も好きよ
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 チームまるこ専属フォ …
-
-
【大阪】9.24チームまるこNWではゆるくNW講習会、10.8CYCではガツンとNWの基本を学ぶ
昭和40年代・50年代生まれ!!チームまるこNW事務局&CYC事務局よりお知らせ …