令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート8/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
\まるこ愉快な仲間たち登山部の令和元年8月11日山の日チャレンジ☆富士山登頂レポートを絶賛お届け中/
令和元年8月10日(土)まるこ愉快な仲間たち 3,460m、富士山 表口九合目にある山小屋、萬年雪山荘でメンバー全員、高山病になることなく目覚めました!まだ油断はできませんが、ひとまず順調でめでたし☆高度順化+呼吸を意識して長くゆっくり吐く!これが功を奏した(☆_☆)キラリン
日は変わり、令和元年8月11日(日)山の日をむかえましたよー
まるこ愉快な仲間たち登山部、令和元年8月11日(日)山の日を富士山でむかえました!!
午前4時頃起床、身支度を整えてあったかくしていざ表に出てみるとー!
なーんか、ええ感じちゃうーーん? (⌒~⌒)ニンマリ
雲海ひろがる~令和元年8月11日(日)山の日 富士山 表口九合目 3,460mからの日の出まもなくです!
わくわくワクワク~どこから出てくるんやろ~あの少し赤くなった明るいところかな~
今回の登山ルートは富士宮ルート
このルートでは、ご来光が見えるのは新七合目から上になるそうです
あの人だれ~? ↓ かは知らないけれど(笑)な~んかいい写真やーん!カッチョええ~
さぁ、まもなくご来光ですが、ここで「山の日」について
山の日(やまのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は8月11日。2016年(平成28年)1月1日施行の改正祝日法で新設された。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としています。
ウィキペディア(Wikipedia)山の日 より引用
ハイ!きたーーー!!日の出です☆日の出時刻は午前4時49分
な~んか神秘的~線香花火みたい (´ω`)ノ━━
雲海からご来光、ええもん見させていただきました~そして今日はなんだか晴れそうな、そんな予感です☆
太陽を食っちまうぞぉ~ひゃ~(笑)遊んでます~
山の恩恵に感謝し、自然に親しむ 山の日
ヤマよ、ありがとう☆
ぴか~ん!!笑
すんばらしく光ってる~ (☼ Д ☼)キラーン
いよいよ今日は富士山の頂を目指します
表口九合目から、一合登るだけかもだけど、その一合は未知の世界です
どうか、まるこ愉快な仲間たち登山部メンバー全員が無事に登頂でき、下山できますように☆
願いを込めてのジャンプです!!
足もとは見ちゃダメ!なぜか便所スリッパ~(ご心配なく、お手洗いのんとちゃいますから!)
とびっきりのご来光を楽しめて、スバラシイ1日をスタートできそうですね!さぁ今日も楽しみましょ~
富士山 表口九合目 3,460mで缶コーヒー!ハイ、おいくらでしょ~How much??
よーんひゃくえーーん、四百円!!Σ(´Д`*)マヂィ?!
うへへー、でも味は格別だせ!!ウマいぜ!!
ちなみに富士さん九合目で缶ビールは1本、はっぴゃっけーん!!
それじゃー朝食をとってー荷造りをして、いざ出発です!!
富士山九合目、山の日の朝食は「おにぎりせんべい 焼おにぎり」いっときましたー
富士山山頂、そして待ってろ富士山の最高峰3,776 m 剣ヶ峰☆
それでは、まるこ愉快な仲間たち登山部はいよいよ萬年雪山荘を後に富士山の最高峰へGOGOGO!!
次回につづくー
チームまるこNW
◆\富士山レポート9/にジャンプ!!
過去のレポ一覧はコチラ~↓
◆\富士山レポート1/にもどりますー?
◆\富士山レポート2/はこっちですー
◆\富士山レポート3/に戻っとくー?
◆\富士山レポート4/に戻りゅ?
◆\富士山レポート5/に戻ります?
◆\富士山レポート6/に戻るー?
◆\富士山レポート7/山小屋編に戻るー?
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!
関連記事
-
-
西日本最高峰(ё)エ?☆石鎚山アタックーー!25?レポート(1)です
昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ!まるこNWです。 今日も大阪は37度予 …
-
-
まるこ愉快な仲間たちヤマ編:六甲全山縦走コース制覇にチャレンジ中・・・1
まいどです! 昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ!まるこノルディックウォー …
-
-
2018まるこ登山部遠征、燕岳より無事に大阪にもどってきております!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 柴犬まるこを置き去り …
-
-
チームまるこNW愉快な仲間たちのヤマメシレシピ~バウルーdeデザート編 え?デザートなん?豚まん
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 11月に行ってきまし …
-
-
令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート6/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 \まるこ愉快な仲間た …
-
-
【キロクその10】2018年まるこ登山部遠征 北アルプス表銀座「燕岳(つばくろだけ)」へゆく!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 2018年まるこ登山 …
-
-
GWがおわったー!まるこゴソゴソと充実の2018GWとなりました~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 おわった。。。 おわ …
-
-
2018年新春まるこゆかいな仲間たち☆ポンポン山へノルディックハイキングレポート2
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 チームまるこゆかいな …
-
-
チームまるこNW愉快な仲間たちのヤマメシレシピ~秋のバウルー祭り編
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 楽しい楽しいヤマメシ …
-
-
まるこ、京都 宇治をノルディックウォーキングでゴソゴソしてきてみましたレポ4
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 まるこ下見の下見でい …