令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート9/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
\まるこ愉快な仲間たち登山部の令和元年8月11日山の日チャレンジ☆富士山登頂レポートを絶賛お届け中/
令和元年も12月やいうのに、まだ8月のレポート、、、エライこっちゃー!!早速GO!しましょ
8月11日(日)山の日 富士山 表口九合目 3,460mから日の出を堪能したまるこ愉快な仲間たち登山部は萬年雪山荘を後に、富士山最高峰 3,776m 剣ヶ峰を目指すところからでしたね
午前5:40 朝食を済ませまして、宿泊者は無料なもんで、お手洗いをしっかり済ませて~
そして身支度整いました!
午前6:20 お天気、快晴☆ほじゃあ、富士山山頂めざしていくどーー!!オー(´д゚*)ノ゙ォォォ→出発です。
とはいうても、かなりの傾斜、、、1歩1歩
息をしっかり吐きながら、ゆっくりゆっくり1歩ずつ前へ
幸いにして快晴で、振り返り景色を見ると「わぁ~!!」と気持ちよく
そして山頂を見上げると、ギョギョギョ!!ち、近くて遠い。。。と思う(笑)
その見えている小屋は、富士宮口 九合五勺 胸突山荘ですねー
まずはソコを目指すのよ~
6:49 富士宮口 九合五勺(きゅうごうごしゃく)にある、胸突山荘到着です
九合と半分まできたでー!表口九合目 3,460mから約30ほどで九合五勺 3,590mに到着しました。
まだまだ元気やでー!
そらそやろ~今日まだ30分しか歩いてないし~
3,590mの九合五勺でも半袖でいれるほどの快晴!しかーも無風です。
まるこ愉快な仲間たち、すこぶる元気です!!はい。
雲海がひろがります
ということは下界からは今、富士山は見えてないということかしら?
そして山頂をみると遂にあっこらへんか?という頂がみえてきましたよー
水分もしっかり補給しながら、呼吸を整えます
ここまできたら、いよいよ感満載です!もうひとガンバリ
令和元年まるこ愉快な仲間たちのチャレンジはまだ続く!
元気いっぱい?
あれあれどうした?笑ファイトやで!
このあと富士宮口登山道の最大の難所と言われる「胸突八丁」と呼ばれる急峻な坂を控えているらしい・・・
胸突八丁、その響きがきょわい!!だ、だ、大丈夫か。。。
ここから山頂まで平均30分~40分でいけるそうですよー!!
しかーし、まるこ愉快な仲間たち登山部たちの足でどれくらいでたどり着けるのか?!笑
午前7:00ちょっきし、富士宮口 九合五勺を出発です
次回につづくー
チームまるこNW
過去のレポ一覧はコチラ~↓
◆\富士山レポート1/にもどりますー?
◆\富士山レポート2/はこっちですー
◆\富士山レポート3/に戻っとくー?
◆\富士山レポート4/に戻りゅ?
◆\富士山レポート5/に戻ります?
◆\富士山レポート6/に戻るー?
◆\富士山レポート7/山小屋編に戻るー?
◆\富士山レポート8/山の日ご来光編に戻るー?
◎ハイ!チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!
関連記事
-
-
令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート1/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 令和元年の8月11日 …
-
-
今回の六甲山ヤマメシは、まるこ愉快な仲間たちにとってナカナカ精度のたかいものでした~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 “六甲全 …
-
-
令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート2/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 \まるこ愉快な仲間た …
-
-
令和元年8月11日、山の日☆みなさーん、いかがお過ごしですかぁ?
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 \令和元年8月11日 …
-
-
【キロクその8】2018年まるこ登山部遠征 北アルプス表銀座「燕岳(つばくろだけ)」へゆく!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 2018年まるこ登山 …
-
-
まるこ愉快な仲間たちによる2016秋、六甲山でのヤマメシレシピすべてお届け~さあ!召し上がれ~
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 11月に行ってきまし …
-
-
まるこ愉快な仲間たちヤマ編:六甲全山縦走コース制覇にチャレンジ中・・・1
まいどです! 昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ!まるこノルディックウォー …
-
-
【キロクその11】2018年まるこ登山部遠征 北アルプス表銀座「燕岳(つばくろだけ)」へゆく!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 2018年まるこ登山 …
-
-
令和元年GWまるこ愉快な仲間たち登山部1377m伊吹山いってきました☆レポート1
昭和40年代・50年代生まれ男女集まれ!チームまるこNWです。 間もなく令和元年 …
-
-
令和元年まるこ愉快な仲間たち登山部遠征☆山の日\富士山レポート4/
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 \まるこ愉快な仲間た …