Team MARCO TRACK&FIELD 2020 アタシのチャレンジレポ【1】
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
Team MARCO TRACK&FIELD
なんや、いつからそんなクラブチームできたんや!(笑)
2020限りでTeam MARCO TRACK&FIELD 発足させてください
以前、こちらブログで
「2020年のアタシの目標は「跳」☆跳ぶ気で準備をしてチャレンジしてみたいと思っています。もちろん、ノルディックウォーキング+ 呼吸 + 走(跳躍練習)で2020のアタシのチャレンジ」
なーんて発言してしまったもんでー。
記録や結果はどうにせよ、有言実行がんばります!!
ということで2020年限りのTeam MARCO TRACK&FIELD を発足させてください。
(といっても、もちろん運営は別、混在することはありませんので!Team MARCO のもとでチャレンジしたいのです)
チームまるこはノルディックウォーキングのサークルちゃうんかい!
と?そうです、その通り昭和40年代・50年代生まれ集まれで、ゆるくノルディックウォーキングを学び楽しむチームです。
アタシ自身、スポーツからの長年のブランクを経て2011年にノルディックウォーキングをスタート、そこからまたスポーツをするきっかけがまた出来たわけです。
ノルディックウォーキングからスタートして継続しながら、様々なスポーツにステップアップするも、また1つのスタイル。
ノルディックウォーキングはカラダの軸をつくり、体幹部を回旋
スポーツの基本中の基本が身につく、そしてコーディネーション+バランスが培われますよ!
2020年はアタシ、ノルディックウォーキング+ 呼吸 + 走(跳躍練習)でケガなくチャレンジしたいと思っています。
ノルディックウォーキングの効果を感じながら、伝えたい。
そして自分のモチベーションを上げるためにも、チームまるこのもとでノルディックウォーキング+(プラス)のチャレンジしたいと思っています。
40代のガムシャラで見苦しいチャレンジになるでしょう(笑)
といっても、いきなり走って跳んだら恐ろしいことになりそうなので、昨年末から少しずつ体づくりはじめました。
チームうんこまる大阪マラソンのチャレンジのおかげで、走るクセがまだ多少のこっているので、寒い冬は体が重くならない程度にアタシにしては長い距離を週に何度か走りつつ、全て自重トレーニングになりますが、外側の筋肉 腹筋・背筋・スクワットをほぼほぼ毎日欠かさずに。たまに縄跳び二十跳び、調子にのって跳びすぎはキケンです!ふくらはぎがツリかけた(笑)
そして内側の筋肉は風船です!!
1ヶ月半ほど何とか継続できたので、まだ2月だけど太陽が出て比較的あったかかった先日は、27年ぶりに少し跳ぶ練習を再開してみました。
寝屋川公園には土の400mグランドがありまして、貸し切り予約が入っていない日は、2時間160円で使用することができるんです。
お値ごろ価格がありがたいです☆
準備も整地も全て自分で!まずは開墾から(笑)砂場を耕します。
懐かしい感覚で体は覚えているもんですなぁー砂場を耕すだけで暑い!!ウォーミングアップになりますわ!!w
この日のメニューは2020.2.8 (土)晴れ 寝屋川公園9:30-11:30
W-up
1.ウインドスプリント(120m×3本)・・・これで既にバテる、、、笑
2.基本 30m×
・トロッティング*2
・もも上げ歩行*2
・もも上げ振出し歩行*2
・もも上げ~流し
・ホッピング(30m×左右1本)
・バウンディング(30m×2本)
3.跳躍練習(砂場):短助走
・3歩×8
・5歩×5
・7歩×5
4.立幅跳び
c-down
準備の整地、最後の整地でキレイに2時間コースのトレーニングとなりました。
自分の動きは勇気がいるけど動画でチェック
先日のトレーニング動画です。自分がどんな動きをしているのか、不細工だけど現実をちゃんと見ないと、と思い動画を活用。
今回より、次回、そしてまたその次へ動きの修正とカラダをつくり成長したいもんですなー
多少の跳ぶ感覚は取り戻せましたが、もちろんですが、まだまだまだまだ全然パワー不足
助走のスピードをつくり、踏切のパワーを!それを支える筋力づくり+バランス力 まだまだこれからです
ノルディックウォーキング講習会でも、まるこはビデオ撮影を行う機会をつくります。
自分の動きをみることは勇気がいるけどとっても大事なことだと思うんです。
◎2020年3月1日(日)はノルディックウォーキングをマスターする体験会を開催するんですが、そこでも希望される方はビデオ撮影を行う予定ですよー◎
追記:こちらイベントは新型コロナウイルス感染症の影響により中止となってしまいました。
詳しくは【重要なお知らせ】3月1日(日)チームまるこイベントは開催中止とします ←クリック
カラダの軸をつくり、あらゆる可能性が広がるノルディックウォーキング
そのテクニックをマスターしませんか?
スポーツ習慣のない方も、これから始めればいいだけのこと!
チームまるこは昭和40年代・50年代生まれ集まれ限定でノルディックウォーキングを学び楽しむチームです。
マイペースで全然OK☆是非、スポーツする機会をつくってみませんか?
\募集中/3月1日(日)ノルディックウォーキング体験会
参加してみませんか?
ノルディックウォーキングの基本の「キ」から体験してみてください。
◆3月1日(日)9:45より受付 10:00開始となります。
講習の前半は室内を使用しますので寒くないですよ!
◆場所は、「大阪市立 鶴見区民センター」です。
大阪メトロ長堀鶴見緑地線の横堤駅4番出口から直結となりますので、便利ですー
※参加費 800円(保険代金込み)+レンタルポール 500円でご用意いたします。
◆午前10時スタートで3時間、いいお時間になりますように、サポートいたします。
前半は室内での講習(姿勢、歩行、呼吸)を行います。
雨でなければ、後半は鶴見緑地公園へ場所を移して、効果的なノルディックウォーキングをマスターしましょ
・【大阪開催】3月1日(日)初心者の方も大歓迎☆まるこ学びのノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングがはじめての方も、経験者の方も、久しぶりの方も、昭和40年代・50年代生まれの方ならどなたでもご参加ください!
講習会では、INWA(国際ノルディックウォーキング連盟)10ステッププログラム®に沿った内容で、少人数でサポートできる環境の中、出来る限り丁寧にお伝えしていきたいと思っています。
◎開催詳細は以下リンクよりご確認ください◎
・【大阪開催】3月1日(日)初心者の方も大歓迎☆まるこ学びのノルディックウォーキング
チームまるこNW
続きの
◆Team MARCO TRACK&FIELD 2020 アタシのチャレンジレポ【2】へジャンプ ←クリック
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■過去のまるこMOVIEはまとめてコチラmarco nordicwalking youtube チャンネルから!
関連記事
-
-
大阪【第8回CYC】2016.11.12(土)CHANGE YOUR CHANNEL(CYC)~ノルディックウォーキング
第8回 CHANGE YOUR CHANNEL(CYC)ノルディックウォーキング …
-
-
ビビビっとキター☆ノルディックウォーキングはナイスなファンクショナルトレーニング?!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 昨年の秋から、受講を …
-
-
2017年の大阪マラソンは11月26日(日)、エントリーします??チームまるこランララン☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。 明日2月19日は京 …
-
-
ノルディックフィットネス専門店クロス(CROSS)さんへのアクセス☆
昭和40年代・50年代生まれ男女集まれ!チームまるこNWです。 よく聞かれるんで …
-
-
【まぁまぁ真面目に書いたやつ】チームまるこ得体の知れないアタシについて、その1
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWのアタシです。 2012年4 …
-
-
【第3回】2016.6.11(土)CHANGE YOUR CHANNEL~Nordic Walking Basic Action
第3回CHANGE YOUR CHANNELイベントのご案内です。 あらゆるスポ …
-
-
まるこ愉快な仲間たち六甲全山縦走コース制覇にチャレンジその3-1
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。 “六甲 …
-
-
6.11CYCアンケートたくさんいただきました!!ご参加の皆さん、ありがとうございました
CYC(CHANGE YOUR CHANNEL)事務局です!! 6月11日(土) …
-
-
2015大阪マラソンにチームまるこ滑り込みセーフ!エントリー完了☆
本日、5月8日(金)大阪マラソンエントリー最終日。 しかも、タイムリミットは17 …
-
-
CYC【MonoLOG】Vol.5-2:Monoべーの練習メニューを公開しちゃいます!!
CYC(CHANGE YOUR CHANNEL)~Nordic Walking …