\イベントレポ3/2020年新春まるこ京都伏見の酒蔵巡りウォーキングイベント☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
2020年1月26日(日)の新春まるこ京都伏見を楽しむ酒蔵巡りウォーキングイベント☆レポートをお届け中です~
本日はレポート3、まるこ御一行はようやく伏見のお酒いただきます!(笑)待ってました!!
皆さんへ質問です!軒下に吊るしてある「ひも」何に使うの?
\この軒下のヒモってなに~なんのために使うの?/まるこに教えて~
・柿や農作物を干すには短すぎる?
・人形とか吊るす風習があるのなら各戸にあるんとちゃう?
・夏場にすだれやよしずを留めたり、吊るしたりするんとちゃうか?知らんけど
結局なところ、知らんけど~なんかい!笑
モヤモヤ~スッキリしたい~明確な回答がお分かりの京都の方、是非まるこに教えてくださいなー m(。-_-。)m おねがいします!
こちらは 北川本家 「富翁」さんの乾蔵の玄関前に置かれています、大きな釜 ↓ 昔、米を蒸すのに使っていた大釜だそうですよ~
ところで「富翁」とかいて「とみおー」と今は読みますが、明治の終わりに誕生した「富翁」は戦後あたりまでは「ふうおう」と呼ばれていたそうです!
はーい!黄桜さんに到着したよー!
こちらで20分ほどお時間とりますので~試飲を希望される方はいっとけ~ハイ解散☆
みんな、一升瓶の「S」をみてドSのお酒~とか言って盛り上がってましたが、正確には「土日にゆっくり楽しむ特別な日本酒」黄桜 S 純米大吟醸であります。
SpecialのSやで!(笑)
黄桜 S 純米大吟醸
京都の名水「伏水」と酒造好適米の最高峰「山田錦」を100%使用。精米歩合50%まで磨き、10℃の低温でじっくりと長期発酵。果実のような華やかな吟醸香と米本来の旨みのある純米大吟醸酒です。特別な時間や週末に、ゆっくりとお楽しみください。
黄桜株式会社 ホームページ製品情報より http://kizakura.co.jp/ja/prod_data/info.php?type=items3&id=IC000001
こちら ↑ は冬季限定の新米で仕込んだ「しぼりたての新酒」黄桜 吟醸ヌーヴォです。
ウ、うまいっ!笑
にごり酒もいただきましたね~
色々試飲タイムでお気に入り見つけることは出来ましたか?
アタシ的には黄桜 吟醸ヌーヴォがヒットしました~
そして黄桜さんのNO SIDEビールです!!
昨年のラグビーワールドカップ開催中も日本戦の時には、カッパカントリーさんで観戦できたそうですよ~盛り上がったでしょうね~
小腹もすいてきたところ、枝豆の差し入れサンキューです☆
チームまるこスタンド宴会がはじまろうとしている・・・
いやいや、アカンアカンまだウォーキング少しあるさかいに~(笑)
少しお酒がはいって、皆さん更にテンション上がってきましたね~
黄桜株式会社さんはカッパのマ-クでお馴染みですね!
大正14年に伏見で創業~大正・昭和・平成・令和と歴史ある酒蔵で、美味しい試飲タイムを楽しみました~

20200126新春まるこ京都伏見の酒蔵巡りウォーキングイベント
それではウォーキングです!さぁ、みんなついてきて~
「御香水」の水脈と同じ、こちらは「白菊水」です。
山本本家さんの酒造りに使用され、「香りのよい飲み口の淡麗な日本酒を醸し出す水」とそうかかれています ↓
御香水は、ミネラル分が比較的少ない軟水であるため、発酵過程がゆっくりだそうです
まるみを帯びた優しいお味に、伏見の酒は女酒と呼ばれるのは、そういうことなんですね! (゚∇゚*)ナットク!
創業340年の老舗蔵元 山本本家「神聖」さんのの酒蔵を改装されてできたのが、こちら「鳥せい」さん本店です。
美味しそうなメニューで、まるこジュルっとよヨダレが・・・笑
まるこ、京橋の鳥せいさん行ったことあるー!!美味しい鳥料理いただけますよっ
株式会社山本本家「神聖」さんです
ここにきたらコレを飲まねば!直営店限定「名もなき酒」
しかも~期間限定販売ですぜ!!
山田錦を使用した純米吟醸酒「名もなき酒」試飲は400円でございます~
さぁ!ちょっと味みてみよ~群がる「名もなき酒」ふふふっ
昨年2019年12月の大阪ミナミを楽しむイベントにご参加くださった方、覚えてますか?
伏見の下見で調達したのが山本本家「神聖」さんとこの「源べエさんの鬼ころし」
バイオテクノロジーを駆使して純粋酵母仕込みという技術を開発し、研究を重ね誕生したのが「源べエさんの鬼ころし」だそうです!美味しかった~
おくつろぎ処・おみやげ処の伏見夢百衆さんは、月桂冠株式会社さんの旧本店社屋だそうです。
伏見の清酒がたくさん揃っているので、こりゃお土産選びにナイス・グー!!です。
酒蔵ガチャもあるよ~(笑)
さぁ、ウォーキングも後半です!! 次は龍馬に会いにいこ~☆
次回につづくー
チームまるこNW
◆続きの\イベントレポ4/にジャンプ~ ←クリック
◆\イベントレポ1/に戻りますか? ←クリック
◆\イベントレポ2/にはコチラから~ ←クリック
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
関連記事
-
-
(前編)2016.1.24(日)新春まるこNWコース見どころ、NWしどころガイドですよ☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。 ここにきて、めちゃ …
-
-
2020秋☆まるこのお散歩レポ1~星のブランコ ~パワースポット磐船神社へノルディックハイキング
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 2020秋の遠足まる …
-
-
\正式ご案内です/世界NWデーまるこソロノル・家ノルトレ+フォトコンテストイベント
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 さぁ、ノルディックウ …
-
-
【連絡事項v1】10.28(日)秋の遠足まること師匠で堺りっきゅはーんに会いにいこ☆イベント
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 ◎10月28日(日) …
-
-
“歩く”をもっと“楽しく”『FUN+WALK PROJECT』がスポーツ庁から発表されたん知ってた?
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 先日、ニュースで・・ …
-
-
まるこ、京都 宇治をノルディックウォーキングでゴソゴソしてきてみましたレポ2
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 まるこ下見の下見 宇 …
-
-
【重要】8月25日(土)まるこ夕暮れNWイベントの天候に伴う開催判断を1日前倒しいたします!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 今週末、8月25日( …
-
-
2016年3月まるこNWイベント内容ととのいました~間もなくご案内スタートできそうです☆
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。 開催日は決定してお …
-
-
2019年10月20日(日)チームまるこスピンオフ「呼吸」セミナー開催に至るまで・・・
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 今日は10月20日( …
-
-
【まる秘攻略法:最終回】12/23(水・祝)まるこ風プチ☆ロゲイニングノルディックウォーキング
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 先日より、お届けしま …