\イベントレポ4/11月15日(日)秋の遠足☆まるこ武田尾廃線跡ノルハイ+希望者で三田牛ランチ
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
2020まるこ秋の遠足☆武田尾廃線路ノルハイ+希望者で三田牛ランチイベントレポートをお届け中でございまーす!
なんとか年内に終わらないとー!!って、当たりまえやがなー(笑)
レポートは終盤、レポ4まできました、このトンネルのように出口が見えてきたー三田牛まってやがれー
さてさて、チームまるこ御一行はグーチョキパーチームに分かれスタートし、要所要所でわちゃわちゃしながらも、紅葉のスバラシイポイントまでやってきたのです。桜の園です。
お時間は、ちょうどお昼12時くらいとなりました。
休憩も兼ねて、お写真や散策お時間を設けますー、そうですね〜15分ほどのフリータイムといきましょう。
ハイ!いったん解散!!ぴーっ。
皆さん、あっち行ったり、こっち行ったりしてもろて、ええねんけどー
川にドボンとかハマらんように気ぃつけてくださいねー
桜の園っちゅうくらいですから、春は桜が咲いてこれまた素晴らしく美しいんでしょうな〜
いや!なんか粋なことしたはりますやん!!ナイスー
もみじ、天ぷらにしたら美味しいかなぁー!
親水広場・桜の園、河原を散策〜何かいいもの見れましたー?
みなさん、もみじの映えるお写真とれました~?
ポールと紅葉!おっ☆イケてるー
青い空に赤い紅葉が本当にキレイで空気がきもちい!!心も体もリフレッシュやー
みんな思い思いに散策タイムを楽しまれたでしょうか?
この日は参加者のある方のご家族にお祝い事があり、まるこのこの場でご報告を下さりましたねん!幸せのお裾分け☆そーゆーの、嬉しいことですねー。心を込めて、おめでとうございます!!
「さくらと桜づつみ回廊 さくらの名所だけだお誕生記念」ですって!
桜の季節、どんなんでしょうね〜、どなたか来年の桜の時期にこちらへ訪れてみられた方がもしいらっしゃったら、まるこに是非お知らせください!!
「サクラモリ」いつもなら、とびついて顔ハメするところですが、この日はとっても混み合っていたので断念しました…
いや!こちらの写真も、ええ感じで光が差し込んで、ナイスな1枚ですやーん!
「武田尾の紅葉とぼく」こんなタイトルでいかが?(笑)
はーい!ではそろそろ集合時間となりましたので、みんなでパシャっと1枚いきましょー、んでもって先へ急ぎましょー!お腹ペコペコでんがな、まんがなー
この辺りから、もうみんなの脳内はお見通しよ!
心の中では、三田牛コールが巻き起こっているに違いない!
三田牛!あソーレ、三田牛!もういっちょ!三田牛♪みたいな?笑
武田尾きたでー!
しかし…畑熊商店さん(←まるこたちが美味しい三田牛定食をいただくお店)を通過して…なんでまだ先へ行くん???的な空気を感じながらもノルディックウォーキングはまだ続くのです。いやぁー、なんか皆の視線が突き刺さるものがありました。
なぜなら!時間が余ったから〜笑
三田牛定食いただきます!スタート時間は13:30で、まだお時間もありますよってに、急きょ足湯のとこまで足をのばしてみることにしたのでした。
でも少し奥に進むと、また素晴らしい紅葉に出会える、そんな予感がしませんか?
ん?肉を早く食べたい?笑
このトンネルを抜けてね
向こうっ側に出てみるとね
ほぉ〜ら!素晴らしい景色がありました!!
来てみてよかったやろぉ?
ん?早く肉が食べたい?笑
あわてない、あわてない、美味しい三田牛はもうすぐソコまで!武田尾廃線敷の紅葉はいかがでしたか?
ノルディックウォーキング距離は武田尾を通過して、足湯まで行ったもんで9km近く。いや足湯から畑熊商店までの距離も追加したら10km行ったんちゃうかな〜?皆さん、とっても頑張りました!!
さぁ、美味しい三田牛をいただくとしましょうぞ!
その様子は次回に続くー
チームまるこNW
◆続きのレポ【レポート5】最終回にジャンプ!!
◆秋の遠足☆まるこ武田尾廃線跡ノルハイ【レポート1】に戻る!!
◆秋の遠足☆まるこ武田尾廃線跡ノルハイ【レポート2】はここから戻るー!!
◆秋の遠足☆まるこ武田尾廃線跡ノルハイ【レポート3】はここから戻れます!!
◎チームまるこノルディックウォーキングは以下のプロジェクトに賛同し活動をしています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
関連記事
-
-
さあて宇治のお天気はいかが~?皆さん、あったこしてきてください!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 昨日、3月28日(木 …
-
-
【まもなく満員☆】2015/8/22(土)まるこ夕暮れNW+芝川ビルdeビアガーデンイベント((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ! チームまるこノルディックウォーキング …
-
-
5.28(日)まるこNWイベントの日の串カツ屋でのアレ、今さらですが謎が解明されました!!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 今日から7月です。 …
-
-
師匠とまるこスタッフで行く!堺の街を散策ノルディックウォーキング☆レポート2
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 まるこイベントでもお …
-
-
FTPピラティス認定インストラクター轟 真弓さんと最終の打ち合わせをしてきました!!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 まるこまるまる5周年 …
-
-
ご参加ありがとうございました!まるこ京都・宇治を楽しむNWイベント
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 昨日、春だ☆まるこd …
-
-
アタシの夏休み、ちょっとアレしてきてみましたヨ~!秋のまるこはリッチにいこう!!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 今日の気温ときたら、 …
-
-
免疫力を上げるには「体を温かく保つ」ということは適度な運動 ソロノルも1つです!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 皆さん、ソロノルで気 …
-
-
あと3~4名さまで募集定員いっぱい!初心者さんも大歓迎!まるこNW学びの場 2019初夏!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。 キレイに、そして効果 …
-
-
ノルディックウォーキングパーソナルサポート:ガッツリプランを開催しました!
昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。 チームまるこノルディ …